2024年度臨床指標

2024年度の臨床指標をご報告させていただきます。

この報告は、医療の質向上や患者さんへの安全な医療提供を目的として、

病院が提供する医療の質評価や改善のために使用される具体的な数値となります。

2024年度 肺炎新規発生率

2024年度 摂食支援

2024年度 褥瘡予防支援

2024年度 抑制廃止支援

2024年度 排泄支援

するにし便り vol13

昨年11月に、理事長、院長、施設長の交代という大きな転換期を迎えました。

これまで培ってきたものも大切にしながら、新しい歴史を作ってまいります。

これからも引き続き 医療法人社団綾和会 をよろしくお願いいたします。

 

☟クリックして下さい。

するにし便り Vol.13

 

今号よりリニューアルして内容を充実させました。

より皆様に駿河西病院、焼津ケアセンターの事を知っていただければと思います。

 

理念・基本方針

理念:
Mission(わたしたちの使命)「人に寄り添い、地域のために信頼される医療を提供する」

Vision(わたしたちの未来構想)「地域との絆を深め、誰もが安心して暮らせるコミュニティの未来を拓く」

Statement(わたしたちの決意)「常に新しい課題に挑戦し、革新する」

 

基本方針:

医療・介護サービスを提供し、暮らしの架け橋となり、地域住民の身近な存在になる。

川根本町研修会

12月6日(金)に川根本町役場にて、当院職員が講師となり研修会が行われました。

地域連携室 佐藤室長からは、

「駿河西病院ってどんなところ?-安心して地域で暮らせるように-」

リハビリ部 三浦部長からは、

「回復期・療養リハビリテーションについて-制度とその特徴-」

というタイトルで講演を行いました。

高齢化率が高く、過疎地域でもある川根本町でどのように在宅医療・介護連携を進めていくのかが大きな課題であり、

当院も地域の一員として何ができるのかを考えさせてもらう良い機会になりました。

川根本町役場をはじめ関係者の皆様ありがとうございました。